インフォメーション
2017-08-11 03:40:00
心理コラム54「客家の教えから人生を上手く生き抜くヒントを学ぶ」
(コンビニLAWSON)ローソン滋賀
(サンミュージック書店、平和堂ビバシティ)
に設置の情報マガジンピーナビに連載中の
心理コラムを一部紹介です。
客家といえば、ビジネスでの大会社の
社長、教育者、政府要人などで成功
している人が多いです。
有名人物で、孫文、李鵬、台湾の
李登輝元総統やタイのタクシン元首相、
シンガポールの李光耀初代首相など
政府首脳も輩出しています。
私の前職は、販売業務に携わって
おりまして、この客家(ハッカ)の教えに
今から16年前に出会い仕事に人生感に
すごく役立ち今でもこの考え方が
カウンセリングにも活かされたりしております。
人生においてお悩みの方、ビジネスにおいて
お悩みの方などにお勧めです。
なにかのヒントや気づきを与えて
くれるかも知れません。
「客家の教え18の金言」の中から人生に役立つ
金言を3つ紹介したいと思います。
「運は親切をした相手の背中から来る」
出会いは決して偶然ではなく、頑張っている
人間を必ず誰かが見ています。
他人に親切にしても、その人から何か返って
くることはまずないでしょう。
しかし、その人の友人やそれを見ている
友人が必ずいて、その人間から運を与えられます。
つまり、自分の運をコントロール
することは可能なのです。
超訳しますと、出会いは必然で、
人と人との出会いは一期一会です。
人間関係においてギブ&テイク貸し借り
ではなくキブ&ギブを心掛ける。
運命は決まっているのではなく自分で
作れる(コントロールできる)のです。
②「準備していなかったチャンスはリスク」時間を追いかける。
そして、時間に正確に。なぜなら幸運は突然やってくる。
そのための準備を怠らない。
準備が整っていないときにやって来ます。
「チャンス」は、「リスク」に変わるのです。
超訳しますと、サッカー選手として数年チャンスに恵まれず、
控え選手だったとします。
「どうせ今回も選ばれないから軽い運動ですませよう」と
トレーニング準備が万全でないとします。
チャンスは、突然訪れます。
「明日の試合はスタメンでよろしく頼むよ」と
せっかくのチャンスですが
「急にスタメンなんて困ったな~」とピンチに陥ります。
チャンスが来てから準備しても遅いのです。
③「小さい約束こそ重要なり」細かい約束をきちんと守ること。
この続きは、情報マガジン
ピーナビVOL56を覧ください。
心理テストも連載中です。
心理テスト53回目
「口癖から読み取れる性格と心理状態」
★情報マガジンピーナビ(無料配布です)★
ローソン滋賀(コンビニ)に設置の
情報マガジンピーナビ
LAWSON滋賀(長浜・彦根・米原・東近江
近江八幡・愛知郡・犬上郡)
コンビニローソンに設置!
<その他ピーナビ設置・配布箇所>
平和堂ビバシティ彦根 サンミュージック
米原文化産業交流会館
東近江地域勤労者互助会(約550事業所)
彦根市地域勤労互助会(約400事業所)
などにも配布しております。
2017-08-08 03:27:00
電子マネーを導入致しました!!
電子マネー決済を導入致しました!!
クレジットカードの他、Suica、Pasmoなど交通系ICと
楽天Edy、nanacoもご利用いただけるようになりました。
電子マネーを導入することで、お支払い方法が充実、
小銭いらずでスピーディな決済が可能となりました。
2017-07-25 22:18:00
8月心理カウンセラー認定講座スケジュール
心理カウンセラー認定講座
「対人関係を良くしたい」「自分を見つめなおしたい」
「心理カウンセラーになりたい」方にお勧め!!
一般社団法人メンタル心理マイスター協会が認定
致します心理カウンセラー養成講座です。
講師は、メンタル心理マイスター協会 理事長が直接行います。
米原市健康福祉部福祉支援課「心配ごと総合相談員」の講師の
依頼を受け米原市の相談員にカウンセリング指導をいたしました。
★「心配ごと総合相談員」 指導の様子★→●心配ごと総合相談員研修●
(2日間短期コース)
■3級心理カウンセラー(土・日)2日間短期習得コース■
●3級(土・日)2日間講座スケジュール●
※8月の申し込み締め切りは、8月24日迄となります。
●体験講座●
(3ヶ月コース)
●3級(水曜)4ヶ月講座スケジュール●
※本講座申し込み締め切りは、9月6日迄となります。
●体験講座●
一般社団法人メンタル心理マイスター協会
2017-07-11 10:06:00
心理コラム53「孫子の兵法から人生を上手く生き抜くヒントを学ぶ」
(コンビニLAWSON)ローソン滋賀
(サンミュージック書店、平和堂ビバシティ)
に設置の情報マガジンピーナビに連載中の
心理コラムを一部紹介です。
心理コラム53回目
「孫子の兵法から人生を上手く生き抜くヒントを学ぶ」
『孫氏の兵法』とは2500年前の書物です。
「孫子」とは、中国の春秋戦国時代にたくさんの国が
戦争を繰り返していた中の「呉」という国の軍師でした。
その当時、戦争の「勝ち負け」は、「運」で決まると
思われていました。
そんな中、孫子は初めて「作戦」や「考え方」で勝ち
負けが決まると考えた人物といわれています。
『孫子の兵法』の愛読者は、
ビル・ゲイツ(マイクロソフトの共同創業者)、
孫 正義(ソフトバンクグループの創業者)、
スティーブ・ジョブズ(アップルの創設者)、
松下幸之助(パナソニック(旧松下電器産業)
グループ創業者)など多大なる影響を与えております。
「孫氏の兵法」は、ビジネスマンのバイブルになって
おりますが、私は、人生を上手くい生き抜くための
バイブルとしても活用できると思い、
今回の心理コラムに「孫子の兵法」から人生を上手く
い生き抜くための名言を紹介したいと思います。
孫氏の兵法その1「物事は一方向からだけで見ない
物事にはプラスの面とマイナスの面が必ずある」
うまくいっているからと油断せず、
慎重に物事を進めます。
また、うまくいかないからと落ち込むだけでなく、
どうしたらよくなるかを考え、問題を解決します。
マイナスなことがあってもその裏にはプラスな面も
あると考えれば問題も解決する。
何かに失敗した時は、「プラスの面もある」と考え
「失敗して良かった」ことを考えるのです。
このことを実践されている有名人が、
この続きは、情報マガジン
ピーナビVOL56を覧ください。
心理テストも連載中です。
心理テスト52回目
「コミュケーション心理学」
★情報マガジンピーナビ(無料配布です)★
ローソン滋賀(コンビニ)に設置の
情報マガジンピーナビ
LAWSON滋賀(長浜・彦根・米原・東近江
近江八幡・愛知郡・犬上郡)
コンビニローソンに設置!
<その他ピーナビ設置・配布箇所>
平和堂ビバシティ彦根 サンミュージック
米原文化産業交流会館
東近江地域勤労者互助会(約550事業所)
彦根市地域勤労互助会(約400事業所)
などにも配布しております。
2017-06-30 22:27:00
受講料、単位、受講時間の変更のお知らせ!
<3級認定講座>2017年9月より変更致します。
・従来(午前の部)10:00~13:00→10:00~12:00に変更致します。
・従来(午後の部)18:30~21:30→19:00~21:00に変更致します。
・従来3ヶ月講座→4カ月講座に変更致します。
・従来月々¥12,000円→月々¥9,000円に変更致します。
[2017年9月]より変更致します。
※従来3ヶ月講座→4カ月講座に変更
※月々12,000円→月々9,000円に変更
<1・2級認定講座>2018年1月より変更致します。
<(月曜日)短期集中講座>
・従来(午前の部)10:00~13:00(2単位分受講)→10:00~11:30(1単位分受講)に変更致します。
・従来(午後の部)18:30~21:30(2単位分受講)→19:00~20:30(1単位分受講)に変更致します。
・2単位分受講を→1単位分受講に変更致します。
・従来6ヶ月講座→12カ月講座に変更致します。
・従来受講料1単位¥3,000円(テキスト代込)→受講料1単位¥4,000円(テキスト代込)に変更致します。
・従来月々¥12,000円(月2回開講/4単位分)→月々¥8,000円(月2回開講/2単位分)に変更致します。
<(日曜日)短期集中講座>
・従来月々¥12,000円(月1回開講/4単位分)→月々¥16,000円(月1回開講/4単位分)に変更致します。
※2017年9月現在までに、2級/1級講座を受講中の方は、2018年3月まで旧料金で受講できます。
[2018年1月]より変更致します。
※従来受講時間3時間(2単位分)→1時間30分(1単位分)に変更
※従来6ヶ月講座→12カ月講座に変更
※従来受講料(1単位)3,000円→1単位4,000円に変更
※(月曜)月々12,000円(4単位分)→月々8,000円(2単位分)に変更
※(日曜)月々12,000円(4単位分)→月々16,000円(4単位分)に変更