インフォメーション

2014-03-08 23:00:00

心理コラム18「ウソをつく心理」

今回のコラムの内容を一部紹介いたします。(2月28日発行のピーナビVOL.19)
「ウソをつく心理」皆さんは、ウソをついた経験があるでしょうか?幼い時に母親に「ウソは泥棒の始まり」と叱られたことはないですか?しかし大人の世界では「ウソも方便だよ」と許されるウソもあると肯定します。
確かに正直過ぎると損したり、世の中には正直に言っても渡れない場合があります。しかし適度なウソはコミュニケーションを図る為にも有効な場合もあります。それでは、心理的なウソを紹介いたします。
①自覚したウソ・・・・・・・ウソだとわかっていて違う事を言うウソ
②意図したウソ・・・・・・・事実と違う事を相手に信じ込ませるウソ
③罪隠しのためのウソ・・・・過失や悪事を隠すウソ
④勘違いや知識不足のウソ・・知識不足や勘違いも結果としてウソになる
⑤目的がハッキリしたウソ・・相手からお金をだましとる、自分の利益が目的になるウソ
⑥平気でウソをつく・・・・・根も葉もないような事をまことしやかに語るウソ※酷い人は虚言症
⑦誇張(こちょう)ウソ・・・・うわさ話しや自慢話しなどを大げさに話すウソ
⑧引っかけのウソ・・・・・・本当の事がわかっていても、笑いや冗談を言うウソ
⑨思いやりのウソ・・・・・・事実を話すと相手を傷つける可能性があると考えてつくウソ
⑩人付き合いや保身のためのウソ※許される可能性が高いウソ
(合理化)・・・・約束を守れなかった時などにする口実や言い訳のためのウソ
(その場逃れ)・・やってしまった事に対して聞かれた時に「やっていない」と違う事を言ってその場を凌ぐウソ
(予防線)・・・・出かける場所や目的を偽りトラブルをさけるウソ

この続きは、毎月月末にコンビニLAWSON滋賀に設置の情報マガジン「ピーナビ」をご覧ください!

心理コラム18



滋賀(長浜・彦根・東近江・近江八幡)LAWSON(コンビニローソン)に設置!!
その他ピーナビ設置場所:平和堂ビバシティ彦根・滋賀県立文化産業交流会館
SUNMMUSIC/HYPER BOOKS・米原市山東B&G海洋センターなどにも設置しております。