インフォメーション

2025-11-18 16:12:00

就労移行支援事業所の職業指導員として週2回支援業務を行なっております。

今年の夏頃から彦根市の就労移行支援事業所(精神障害、身体障害、難病、発達障害がある方が一般企業への就職を目指すための福祉サービス)の職業指導員として週2回支援業務を行なっております。

青 クローバーの写真 就労継続支援B型事業所のメッセージ Instagramストーリー.jpeg

心理カウンセラー(相談業務)が、職業指導員を行なっているのは、珍しく思う方が、多いと思います。

今年で心理カウンセラーとして23年目になりますが、精神疾患の悩みの相談者と並行して心理療法を用いて心の治癒を行い回復出来ても、今度は、精神疾患で休職して回復したのですが、復帰出来ないとの悩みの相談も同じぐらい受けておりまして、この問題に取り組んでいるのが、就労移行支援で、私のクライエントもこの支援を受けて再就職した方が何人かいます。

数年前から気になってまして今年の夏頃に学校支援業務を終了させていただき、現在は、職業指導員と新たな仕事にチャレンジしております。今では、就労移行支援と心理カウンセリング治癒の両方の視点でバランスよくクライエントを見られるようになり来年で54歳(サザエさんの波平さんと同じ歳)なりますが、自己成長したと感じております。

立場とか年齢に関係なく学ぶ姿勢を忘れずに精進したいと思います。

就労移行支援の職業指導員として続けて行ける限り尽力したいと思います。

#就労移行 #職業指導員 #職業訓練 #心理カウンセラー #心理カウンセリング #彦根市