インフォメーション

2020-02-16 01:45:00

バックナンバー[2013年執筆]心理コラム⑯「やりたくないことに取り組む事は人生に必ず役立ちます」

 

コラム16.jpg

心理コラム⑯「やりたくないことに取り組む事は人生に必ず役立ちます」

コンビニLAWSON滋賀(Free! paper)
ピーナビ2013年に執筆しました。
バックナンバー心理コラム⑯を紹介!!
 執筆者:滋賀カウンセリングHealingRoom373代表南敦規
(一般社団法人メンタル心理マイスター協会理事長南敦規)

 

私は、心理カウンセラーになる11年前は、家電量販店で

販売業務に携わっていました。12年間勤めてきた販売の

仕事を辞めて、現在は悩みの相談、心理カウンセラーの育成、

カラーセラピストの育成、企業研修など前職と畑違いの仕事に

思われますが、今にして思うと前職の経験が、なければ、

現在の心理カウンセラーの仕事もしていなかったと思います。

 

もちろん、私は計画的な人でもないですし、

将来心理カウンセラーになろうと思って、

家電量販店で12年間も働いていたわけでも

ないのです。

 

私が、家電量販店で、やりたかったことは、高額の商品を販売

してトップセールスマンになりたいことでした。ですから、

小物商品の接客、商品の清掃、配達設置、クレーム対応など時間

が取られる仕事は、嫌いでした。入社して2年目の私は、トップ

セールスマンになる為に、売り上げ重視で、高額商品を買ってくれ

そうなお客様を重点的に接客に入り売り上げをどんどん伸ばし、

セールスマンキャンペーンで最優秀賞1回 優秀賞3回と、念願の

トップセールスマン(最優秀賞)に一度だけなれました。

 

私はその時

「やりたくないことはやめて、やりたいことをやる事が一番だ~」

と思っておりました。そんな考えの私は、前にも増して、やりたく

ない事を避ける様な行動ばかりを選ぶようになって行きました。

 

そんな私に突然、新入社員教育の係りがまわってきたのです。

もちろん私が一番やりたくないことです。指導時間や補助に

入ったりと、売り上げのチャンスも逃します。

 

ですが、仕事ですので嫌でもやらなければなりませんでした。

指導をして1ヶ月の頃、新入社員が商品の清掃を適当にしている

所を見かねて、注意をうながしたところ新入社員は

「清掃は昔から苦手なんですよ~」とその言葉を聞いた瞬間私は、

頭の中で「苦手ではなく!清掃をしたくないということなんだと」

私と同じ事を言っている事に気づきました。

 

ふと思ったのは、今までの私は、したいことばかり選んで仕事を

していたので、自分が苦手な事に対して避けることしか選ばず、

今は、立場上避けられない事に直面すると何て自分は無能なのかと

通関しました。それがキッカケで、やりたくないことに逃げ出さず、

どう向き合って乗り越えるのかに努力する事で、仕事以外の悩み

問題に対して避けるのではなく、前向きに嫌な事に向き合える様に

なりました。

 

そうすることで、部下が「できません」「私には、ムリです!」など

の言葉にも動じなくなりました。「苦手」「ムリ」「できない」は、

実は「やりたくない」と言う事にまず気づくことです。

そして、そのことから簡単に逃げるのではなく「やりたくないこと」

に向き合って、成果はともかく「自分なりに頑張った」「やりきった」

と言う体験が今後の人生に役立ちいろんな困難を乗り越えさせてくれます。

 

 

いろんな困難を乗り越える能力や起きた出来事に対して前向きな意味や

価値、能力を磨く機会は「やりたくないこと」の中にあったりするのです。

 

したくない事に取り組める様になると、本当の意味でやりたいことが楽しん

でやれます。やりたくないことを避けて、やりたいことをやるのは、短期的

には、ハッピーで楽しいと思いますが、しかし、避けられない問題に直面し

たり、些細な出来事に対して、悩みやすくスランプにも弱くなります。

 

やりたいことをやっている人を見ていると「いいな~」と思うかもしれませが、

その裏にはたくさんの困難があったりするのです。

多くの人は、この困難はあまり表に出そうとしません。

 

今、活躍している人ほど裏側では、たくさんの努力をしておられます。

 

私たちが「やりたくない」と思っている出来事には、

本来、何の意味もないのです。

 

例えば、雪が降っていると「雪で嫌だな~」と普通は思うかもしれません。

しかし、人の受け止め方によって「雪が降って、嬉しいな~」と思う人もいます。

 

本当は、「雪が降っている」こと自体に、「嬉しい」とか「嫌だ」という

意味はありません。体験しているのは同じ雪なのですが、出来事に対して

「嬉しい」とか「嫌い」と意味をつけているのは、実は、自分自身です。

 

ですから、やりたくないことに取り組むには自分自身の受け止め方を上手く

書き換えるのが、ポイントになります。

 

「人生に、無駄なことはない」とよく言います。

 

「やりたくない事に取り組むことは無駄ではない」

と言う言葉も同じ意味だと私は、思います。

 

 

勇気を出して「やりたくないこと」に取り組んでみませんか?

「きっと」いや、必ず人生に役立ちます。