インフォメーション

2019-09-07 17:32:00

今、話題のラテラルシンキングは、心理学が源流!

ラテラルシンキング1.jpg

 

ラテラルシンキングは、1967年に心理学者で作家
エドワード・デボノによって提唱されました。
日本では「水平思考」と訳されています!!

 

ラテラルシンキングは、40年前に日本でも流行ったその後、効率性重視
のため、ロジカルシンキングの方が重宝されるようになりました。

 

ラテラルシンキングを取り入れた有名な会社!!
自動車メーカーのフォードが専用駐車場事業で成功
クリスピー・クリーム・ドーナツがドーナツセットを
無料配布して利益を得るなど!!

 

ロジカルシンキングが物事を論理的に思考方法

 

ロジカルシンキングが物事を論理的に思考方法だとすると、
ラテラルシンキングは物事を直感的に広げていく思考方法!
ひらめきや直感で「視点・発想の大転換」することができます。
ラテラルシンキングするには、ロジカルシンキングから始る!

 

[問題Q] 3人の子供に4個のリンゴを公平に分けるには?

 

 

ロジカルシンキング(論理的思考)

解答①リンゴを1人1個ずつと残り1個を3等分に切り分けて与える。

解答②1人1個のリンゴの重量を計り、残りの1個を1人当たりの総量が
   同じになるように切り分けて与える。

 

 

 

ラテラルシンキング(水平思考)

「僕のリンゴよりも妹のリンゴが甘ずっぱくてみずみずしい!!」
”せっかく総量を計って切り分けても不満がでてしまう場合も!”
そこでラテラルシンキングすると!!

解答③リンゴをミキサーでジュースにして4等分する!

 

①、②は、「今すぐ分ける」「公平に分ける」といった
常識を前提に論理的に考えられた思考です(ロジカル)
③は、そのような前提がなく、リンゴを加工してジュース
  にするという自由な発想から導いてます。(ラテラル)

 

 

ラテラルシンキングするポイントは!

 

●常識や固定観念といった前提を持たない!
今、良くても将来も良いのかと疑問に思う!

●結論の過程を問題せず、一気に結論に辿り着く場合もある!
具体的に見て抽象的に見て本質を見極める!

●問題解決に繋がれば、どれでも正解として複数の結論があっても良い!
使えるモノは何でも使う一つのやり方にこだわらない!

 

ラテラルシンキングで大成功!車メーカーフォード
伝承的な視点だけでなく伝統的な視点も持つ

 

●伝承と伝統この2つの言葉は、似て非なるモノです●
『伝承』:同じ技術をそのまま継承する!
『伝統』:技術を継承しつつも新しい事に挑戦し続ける!

 

自動車メーカーにありがちな課題がどう
やって競争に勝てるのか?の場合!!

 

伝承的(ロジカル的)

他者メーカーは、どうすれば、
もっと魅力的な車になるか?

視点が車から離れない

車のモデルチェンジ
燃費がよくなった!

 

伝統的(ラテラル的)

フォードは、どうすれば自社
の車に乗る人の生活を快適
にできるかを追求する!

車と違う観察点でみる

駐車場事業を始める!
フォード車専用駐車場

 

ラテラルシンキングで大成功!!
クリスピー・クリーム・ドーナツ店

ファストフード店にありがちな
集客戦略を立てる場合!!

(ロジカル的)

・価格調査(適正価格)安過ぎず高過ぎる
・インスタ映え(SNS)するモーニングの開発
・試食体験(味の評価)リピータ客獲得

 

お得なモーニングや美味しさの追求

(SNS)を活用して
インスタ映え宣伝する

 

(ラテラル的)

クリスピー・クリーム・ドーナツ店は、数量
限定でドーナツ1箱(12個入)無料配布する

ドーナツで広告宣伝

食べきれないドーナツを
シェアしてもらい集客アップ

 

 

一般社団法人メンタル心理マイスター協会HP

shigacounseling.jp