滋賀カウンセリング・長浜市カウンセリング・心理カウンセラー養成スクール・メンタル心理マイスター・滋賀心理カウンセリング

一般社団法人メンタル心理マイスター協会は、折衷主義カウンセリングを提唱します。
折衷主義カウンセリングとは、特定のカウンセリング理論、技法にとらわれずに、目の前にいるクライエントのために、複数のカウンセリング理論と技法を駆使して、そのクライエントに最善の方法で接して行こうというカウンセリングの理論です。心理カウンセラー認定、彦根市心理カウンセリング、長浜市心理カウンセリング、米原市心理カウンセリング、東近江市心理カウンセリング
  • メニュー

    • トップページ

    • インフォメーション

    • オーダー予約

    • 問い合わせ

    • 講師の紹介

    • 民間カウンセラーデメㇼッㇳ

    • 民間カウンセラーメㇼッㇳ

    • びわこ文化センター認定校文化産業交流会館

    • 3級心理カウンセラー認定

    • 2級心理カウンセラー認定

    • 1級心理カウンセラー認定

    • メンタル心理トレーナー認定

    • コミュニケーション心理トレーナー

    • スーパーバイザー(対面)

    • メンタルトレーニング(対面)

    • 心理カウンセリング(対面)

    • 心理カウンセリング(オンライン)

    • 企業研修

    • 企業カウンセリング&メンタル

    • 卒業生(開業カウンセラー)

    • お勧め書籍と心理学

    • 心理テスト・診断

    • 心理コラム

    • 心理学(恋愛/ビジネス)

    • 店舗情報(長浜本部校)

    • アクセス(電車)

    • アクセス(車)

    • 受講申込規定

    • 再受講制度

    • 心理サロン

    • 勉強会

    • 特定商取引法の表記

    • 設立登記法人番号

    • 執筆(書籍の内容紹介)

    • 書籍試し読み

    • リンク集

    • インスタグラム

    • フェイスブック

    • 取り扱いカード電子マネー

    • イベント予約

心理学(恋愛/ビジネス)

心理学(その他)

自己正当化

自己正当化とは、明らかに自分に落ち度があるにもかかわらず、
身勝手な理由を並べて自身の立場を弁護することです。

自己正当化をする人は、失敗の原因を他者や状況に押しつける
ことで、精神的な苦痛から逃れようとします。
心理1:責任の追及から逃げたい
心理2:失敗を過度に恐れている
心理3:自分は周りより利口だと思い込んでいる
心理4:バレなければ何をしても構わないと思っている
心理5:自分のプライドを守りたい

●自己正当化のメリット●
メリット1:自分の正しさを主張する“材料”を探すことができる
メリット2:他人より優位なポジションに立てる
メリット3:交渉において一時的だが大きな利益を得られる

●自己正当化のデメリット●
デメリット1:ミスに対する恐怖心を克服できない
デメリット2:人間関係におけるトラブルの“原因者”となりやすい

●自己正当化から抜け出す手段”自己受容”

自分を正当化する「見かけの因果律」から抜け出す手段は?
劣等コンプレックスを克服するには、「自己受容」が不可欠です。

自己肯定とは、できもしないのに「わたしはできる」
「わたしは強い」と、自らに暗示をかけることです。

自己受容とは、仮にできないのだとしたら、その「できない自分」
をありのままに受け入れ、できるようになるべく、前に進んでいく
ことです。自らに嘘をつくものではありません。

例えば、、30点の自分に「今回は、運が悪かっただけで、
本気をだせば自分は100点なんだ」と言い聞かせるのが自己肯定です。

それに対し、30点の自分をそのまま受け入れた上で「100点に近づく
にはどうしたらいいか」を考えるのが自己受容になります。

 


  • トップページ
  • インフォメーション
  • オーダー予約
  • 問い合わせ
  • 講師の紹介
  • 民間カウンセラーデメㇼッㇳ
  • 民間カウンセラーメㇼッㇳ
  • びわこ文化センター認定校文化産業交流会館
  • 3級心理カウンセラー認定
  • 2級心理カウンセラー認定
  • 1級心理カウンセラー認定
  • メンタル心理トレーナー認定
  • コミュニケーション心理トレーナー
  • スーパーバイザー(対面)
  • メンタルトレーニング(対面)
  • 心理カウンセリング(対面)
  • 心理カウンセリング(オンライン)
  • 企業研修
  • 企業カウンセリング&メンタル
  • 卒業生(開業カウンセラー)
  • お勧め書籍と心理学
  • 心理テスト・診断
  • 心理コラム
  • 心理学(恋愛/ビジネス)
    • アドラー心理学(16)
    • NLP心理学(1)
    • NLP心理学用語(25)
    • ビクトール・フランクルのロゴセラピー(5)
    • メンタル(2)
    • 心理学(その他)(9)
    • ウソをつく心理(1)
    • ゲシュタルト療法(1)
    • 心を守る防衛(適応)機制(1)
    • 論理療法(ABCDE理論)(1)
    • 論理療法(1)
    • 販売心理学・恋愛心理学・ビジネス心理学・交渉心理学(48)
  • 店舗情報(長浜本部校)
  • アクセス(電車)
  • アクセス(車)
  • 受講申込規定
  • 再受講制度
  • 心理サロン
  • 勉強会
  • 特定商取引法の表記
  • 設立登記法人番号
  • 執筆(書籍の内容紹介)
  • 書籍試し読み
  • リンク集
  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • 取り扱いカード電子マネー
  • イベント予約
スケジュール
カウンター
Today : 152
Yesterday : 200
Total : 615008
携帯サイト
君も人生のマエストロになれる(電子書籍)
君の人生に役立つ心理学
長浜市役所・米原市役所本庁の表示灯に案内
innsutagiramu
Facebook南敦規
一般社団法人メンタル心理マイスター協会理事長南敦規
心理コラム
心理テスト
取り扱いカード電子マネー

滋賀カウンセリング・長浜市カウンセリング・心理カウンセラー養成スクール・メンタル心理マイスター・滋賀心理カウンセリング

滋賀カウンセリング・長浜市カウンセリング・心理カウンセラー養成スクール・メンタル心理マイスター・滋賀心理カウンセリング
  • トップページ
  • インフォメーション
  • オーダー予約
  • 問い合わせ
  • 講師の紹介
  • 民間カウンセラーデメㇼッㇳ
  • 民間カウンセラーメㇼッㇳ
  • びわこ文化センター認定校文化産業交流会館
  • 3級心理カウンセラー認定
  • 2級心理カウンセラー認定
  • 1級心理カウンセラー認定
  • メンタル心理トレーナー認定
  • コミュニケーション心理トレーナー
  • スーパーバイザー(対面)
  • メンタルトレーニング(対面)
  • 心理カウンセリング(対面)
  • 心理カウンセリング(オンライン)
  • 企業研修
  • 企業カウンセリング&メンタル
  • 卒業生(開業カウンセラー)
  • お勧め書籍と心理学
  • 心理テスト・診断
  • 心理コラム
  • 心理学(恋愛/ビジネス)
  • 店舗情報(長浜本部校)
  • アクセス(電車)
  • アクセス(車)
  • 受講申込規定
  • 再受講制度
  • 心理サロン
  • 勉強会
  • 特定商取引法の表記
  • 設立登記法人番号
  • 執筆(書籍の内容紹介)
  • 書籍試し読み
  • リンク集
  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • 取り扱いカード電子マネー
  • イベント予約
©2023 一般社団法人メンタル心理マイスター協会. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin