滋賀カウンセリング・長浜市カウンセリング・心理カウンセラー養成スクール・メンタル心理マイスター・滋賀心理カウンセリング

一般社団法人メンタル心理マイスター協会は、折衷主義カウンセリングを提唱します。
折衷主義カウンセリングとは、特定のカウンセリング理論、技法にとらわれずに、目の前にいるクライエントのために、複数のカウンセリング理論と技法を駆使して、そのクライエントに最善の方法で接して行こうというカウンセリングの理論です。心理カウンセラー認定、彦根市心理カウンセリング、長浜市心理カウンセリング、米原市心理カウンセリング、東近江市心理カウンセリング
  • メニュー

    • トップページ

    • インフォメーション

    • オーダー予約

    • 問い合わせ

    • 講師の紹介

    • 民間カウンセラーデメㇼッㇳ

    • 民間カウンセラーメㇼッㇳ

    • びわこ文化センター認定校文化産業交流会館

    • 3級心理カウンセラー認定

    • 2級心理カウンセラー認定

    • 1級心理カウンセラー認定

    • メンタル心理トレーナー認定

    • コミュニケーション心理トレーナー

    • スーパーバイザー(対面)

    • メンタルトレーニング(対面)

    • 心理カウンセリング(対面)

    • 心理カウンセリング(オンライン)

    • 企業研修

    • 企業カウンセリング&メンタル

    • 卒業生(開業カウンセラー)

    • お勧め書籍と心理学

    • 心理テスト・診断

    • 心理コラム

    • 心理学(恋愛/ビジネス)

    • 店舗情報(長浜本部校)

    • アクセス(電車)

    • アクセス(車)

    • 受講申込規定

    • 再受講制度

    • 心理サロン

    • 勉強会

    • 特定商取引法の表記

    • 設立登記法人番号

    • 執筆(書籍の内容紹介)

    • 書籍試し読み

    • リンク集

    • インスタグラム

    • フェイスブック

    • 取り扱いカード電子マネー

    • イベント予約

心理学(恋愛/ビジネス)

論理療法

「考え方を変えることで気持ちが楽になる!」

ビリーフシステム(価値・評価基準)の改善

自分で、枠を作り制限し過ぎていませんか?固定観念に囚われていませんか?このような考え方をイラショナル・ビリーフ(非合理的固定観念)と言います。例えば「失敗してはならない」「世の中は公正でなければならない」という思いを持っていると、それが満たされなかった時に悩むことになります。
イラショナル・ビリーフは過度な願望、期待「~せねばならない」「~であって欲しい」と事実を混同するのです。このような混同的な考えを持っていますとストレスが溜まる一方です。私のカウンセリングルームに訪れる6割の方は、このイラショナル・ビリーフ(非合理的固定観念)の考えを持った方が多いです。それと、プラス思考を無理に自分に言い聞かせ続けている方もこのイラショナル・ビリーフにハマっている事に気づかず苦しんでいる方も多いようです。「プラス思考になりたい」という切なる願いは、「プラスで物事を考えられない」という自己催眠(自己暗示)を逆にかけています。例えば「眠らなくてはいけない」と思えば思うほど、実は「私は眠れない」という暗示を意識の底(無意識)でかけてしまっているのです。無意識の世界では、その状態をその通りに実現させてしまいます。つまり「私は眠れない」という無意識に暗示をかけてしまっているのです。このような願いは、すべて逆の結果としてかなえられてしまうことになります。これらはすべて自分にかける暗示の仕方が間違っているからです。これを心理学では、「努力逆転の法則」と言います。多くの人がこの努力逆転の法則のワナにはまってしまっているのです。そこで、この考え方を変える心理療法「論理療法」を処方致します。この心理療法は、ラショナル・ビリーフ(合理的信条)へと変えてゆくのが役割で、「文章記述を書き換える」ことをします。マイナスの文章(非合理的固定観念)を書き出して、プラスの文章(合理的固定観念)に書き変えてもらいます。例えば、「失敗してはいけない」という非合理的固定観念の文章を書いたとします。プラスの文章(合理的固定観念)に書き換えますと「失敗しないことにこしたことはない。」「失敗してしまう時もある」と最後の文章「~してはいけない」を「~するにこしたことはない」「~してしまう場合もある」などに書き換えるのです。つまり、失敗しないほうがいいが人間だから失敗することもある。だから失敗から学び人は成長するのです。すると、多くの方は「なるほど確かに気持ちが楽になりました。」と感じてもらえます。それともう一つ、努力逆転の法則にハマっている方は、プラスの言葉で「私はプラス思考な人間だ」と無理に自己啓発せず、マイナスの言葉をまず書き出し、それからプラスの言葉を考えて書き出します。例えば「私はマイナス思考でダメな人間でした」が「今ではプラス思考で考えられる人間になりつつある」と現在進行形にプラスの言葉を考え書き出してみましょう。この心理療法を継続的に行うことで、マイナスで考え難い思考に変容して行きます。考え方を変えることで気持ちが楽になります。
※ビリーフシステムに善悪をつけるのは無意味です。
ビリーフシステム(価値・評価基準)の改善

「~せねばならない」「~であって欲しい」

例えば、「遅刻してはいけない」

「あいさつは必ずすべき」など

それは、個人の偏ったこだわりです。

自分のビリーフシステムに固着すると

人間関係を悪化させる原因となります。

ですから、相手の行動にイライラしたら

「自分は今、相手のビリーフシステムに飲み込まれている!」

と自分と相手を切り離して考えることで、イライラや敵意、悲しみ

を感じるストレスが減少して、気持ちが楽になります。

 


  • トップページ
  • インフォメーション
  • オーダー予約
  • 問い合わせ
  • 講師の紹介
  • 民間カウンセラーデメㇼッㇳ
  • 民間カウンセラーメㇼッㇳ
  • びわこ文化センター認定校文化産業交流会館
  • 3級心理カウンセラー認定
  • 2級心理カウンセラー認定
  • 1級心理カウンセラー認定
  • メンタル心理トレーナー認定
  • コミュニケーション心理トレーナー
  • スーパーバイザー(対面)
  • メンタルトレーニング(対面)
  • 心理カウンセリング(対面)
  • 心理カウンセリング(オンライン)
  • 企業研修
  • 企業カウンセリング&メンタル
  • 卒業生(開業カウンセラー)
  • お勧め書籍と心理学
  • 心理テスト・診断
  • 心理コラム
  • 心理学(恋愛/ビジネス)
    • アドラー心理学(16)
    • NLP心理学(1)
    • NLP心理学用語(25)
    • ビクトール・フランクルのロゴセラピー(5)
    • メンタル(2)
    • 心理学(その他)(9)
    • ウソをつく心理(1)
    • ゲシュタルト療法(1)
    • 心を守る防衛(適応)機制(1)
    • 論理療法(ABCDE理論)(1)
    • 論理療法(1)
    • 販売心理学・恋愛心理学・ビジネス心理学・交渉心理学(48)
  • 店舗情報(長浜本部校)
  • アクセス(電車)
  • アクセス(車)
  • 受講申込規定
  • 再受講制度
  • 心理サロン
  • 勉強会
  • 特定商取引法の表記
  • 設立登記法人番号
  • 執筆(書籍の内容紹介)
  • 書籍試し読み
  • リンク集
  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • 取り扱いカード電子マネー
  • イベント予約
スケジュール
カウンター
Today : 120
Yesterday : 200
Total : 614976
携帯サイト
君も人生のマエストロになれる(電子書籍)
君の人生に役立つ心理学
長浜市役所・米原市役所本庁の表示灯に案内
innsutagiramu
Facebook南敦規
一般社団法人メンタル心理マイスター協会理事長南敦規
心理コラム
心理テスト
取り扱いカード電子マネー

滋賀カウンセリング・長浜市カウンセリング・心理カウンセラー養成スクール・メンタル心理マイスター・滋賀心理カウンセリング

滋賀カウンセリング・長浜市カウンセリング・心理カウンセラー養成スクール・メンタル心理マイスター・滋賀心理カウンセリング
  • トップページ
  • インフォメーション
  • オーダー予約
  • 問い合わせ
  • 講師の紹介
  • 民間カウンセラーデメㇼッㇳ
  • 民間カウンセラーメㇼッㇳ
  • びわこ文化センター認定校文化産業交流会館
  • 3級心理カウンセラー認定
  • 2級心理カウンセラー認定
  • 1級心理カウンセラー認定
  • メンタル心理トレーナー認定
  • コミュニケーション心理トレーナー
  • スーパーバイザー(対面)
  • メンタルトレーニング(対面)
  • 心理カウンセリング(対面)
  • 心理カウンセリング(オンライン)
  • 企業研修
  • 企業カウンセリング&メンタル
  • 卒業生(開業カウンセラー)
  • お勧め書籍と心理学
  • 心理テスト・診断
  • 心理コラム
  • 心理学(恋愛/ビジネス)
  • 店舗情報(長浜本部校)
  • アクセス(電車)
  • アクセス(車)
  • 受講申込規定
  • 再受講制度
  • 心理サロン
  • 勉強会
  • 特定商取引法の表記
  • 設立登記法人番号
  • 執筆(書籍の内容紹介)
  • 書籍試し読み
  • リンク集
  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • 取り扱いカード電子マネー
  • イベント予約
©2023 一般社団法人メンタル心理マイスター協会. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin